お金のブロックをはずそう!こんな思い込みがあるとお金持ちにはなれないかも

目次
みなさん、お金は好きですか?
お金に対してどんなイメージ、思い込みを持っていますか?
「『お金が好き』と人前でいうのはなんだかちょっと」という人は、どうして「なんだかちょっと」と思うのでしょうか。その気持ちの底にはどんな感情があるのでしょうか。
「お金が好き」と言える人も、心の底からそう思えているかチェックしてみましょう。もしかして口ではそう言っているかもしれませんが、心の底ではお金に対するイメージがネガティブかもしれません。
お金に対してどんなイメージを持っているかは人によって違いますが、「こんな思い込みを持っているとお金が入ってきませんよ!!」というものを今日は紹介します。
お金は出ていくもの
「お金ってすぐなくなっちゃうよね」
「貯めようとしても、貯まらない」
「お金が入ってくるよりも、出ていく方が多い」
などと思っていませんか。
もしそう思っているなら、どうしてそう思うのでしょうか。収入が入ってもすぐに使ってしまうのでしょうか。それとも家族がそう言っていたから、そう思い込んだのでしょうか。
「お金は出ていくもの」と思っていれば、お金が出ていくでしょうし、お金が出ていくような情報にばかり意識がいくでしょう。
お金は汚いもの
心のどこかで「お金は汚いもの」と思っていませんか。だからお金持ちになりたくない。お金をたくさん持っている人は汚いことをして稼いでいるとか、お金のことを話題にするのはがめつく思われそうとか。
このようにお金に対してマイナスのイメージがあると、お金が自分に入ってくるはずがありませんよね。お金が汚いのであれば、そんな汚いものを持ちたくないと思うのが自然でしょう。誰だってネガティブなものは避けようとします。
お金は人との関係を壊すもの
お金を持っていると親戚にたかられるとか、友だちにたかられると思っていませんか。お金をたくさん持つと、それが原因で人間関係のトラブルが発生すると思っていませんか。
もしくは無意識のうちに、親より金持ちになってはいけないと思っている人もいるでしょう。
そんな思い込みがあると、決してお金は持ちたくないと潜在意識が思い、しらずしらずのうちにお金を遠ざけます。
あなたが、表面的にはお金を稼ぎたい、お金持ちになりたいと思っていても、心の底にこのような思いがあると、お金を得ることはかなり難しくなりますよね。
お金のイメージを変えて、自分に入ってくるようにしよう
このようなお金のイメージですが、どうしてそう思うようになったのでしょうか。周りが言っていたから?テレビで見たから?
いつの間にそういう情報を取り込んだのでしょうね。
そして、そのようなイメージや思い込みが自分の中にあることに気づいたら、「その思い込みは本当か?」というのを自分に問いかけてみましょう。
本当にお金は出ていくもので、汚いもので、お金があると人間関係が壊れるのでしょうか。
お金をもっている人は全員そうなっているのでしょうか。
違いますよね。それは単にあなたがどこかから取り込んだ間違った情報で、本当はそうではない。それならば、あなたはどうしたいのでしょうか。自分と対話してあなたが何を望んでいるかを明らかにしていきましょう。
一度真剣に自分の中にあるお金のイメージを洗い出してみてください。そこにネガティブなものがあるのならば、「それは本当か?」と自分に問いかけます。
お金のブロックがはずれれば、今までよりもスムーズにお金が入ってくるようになるでしょう。